Ruby not Rails勉強会に参加しました。

FISAの懇親会の後に、ナカオさんに誘われてTechTouch第0b111回 : ATNDに飛び入り参加しました。
※別名「Ruby not Rails勉強会」っておもしれぇ〜

Rubyの言語勉強会で、なんちゃってRuby技術者の私には新鮮な感じでした。
ついて行けなかったけど。。。

お題は「キャメルタイプの文字列で、大文字をアンスコに変換する。しかし先頭は大文字のまま」という
内容でした。

※そもそも、キャメルタイプって知らなかったし。。。
 キャメルタイプ:大文字小文字が並んでる文字列のこと。確かにフタコブラクダのようだ。

 ちなみにラクダって砂漠の暑い所に住んでるだけと思ったら、ヒトコブラクダは寒い地方でも
 生息しているらしい。鳥取砂丘ラクダ乗り場のオッサンが教えてくれました。
 だって雪の中でヒトコブラクダが頑張って働いていたので。。。

正規表現を使えば簡単なんだけど、そこが技術者のこだわりで、正規表現を使わずに
いかに変換するかって盛り上がってました。
僕は仕事の電話対応とかで、それどころじゃなかったけど。。。

ちなみに、そのなかで「Nグラム」って話がありました。
全文検索法の1つですが、
 検索対象を単語単位ではなく一定のN文字単位で分解し、それの出現頻度を求める方法。
らしいです。

この提案も、福岡のWeb業界では知られる大御所のご意見でした。
さすが!!勉強になります。
※うちのサービスでも使えるな!!

飛び入り参加でしたが、受け入れてくれた皆さんに感謝します!!
ありがとうございました。